近況2025

随分とブログを放置していました。
書く気分にならない日々がつづいておりこのサーバー自体止まっている期間も長かったかと思います。

ようやく最近人生が上向いてきたような気がしないでもないのでこのタイミングで人生の振り返りとして適当に書いておこうと思います。

社会人2年目

いちばん不貞腐れていた時期ではないでしょうか? やりたいことをやれているわけでもなければ、職場にリードエンジニア的な人も居らず自分はどうなっていけばいいのかも分からないという感じで今思えば仕事してる振りだけしているような状態だった気がします。周りの方々にはそんな私がどう見えていたのか気になりますが、案外普通に仕事しているように見えてはいたかもしれません。ポーカーフェイスなので。

ただ徐々にメンタルがおかしくなりまして、おいしいものを食べてもおいしいと感じられず、掃除洗濯もやる気ににならない日々が続きましたので今でもお薬を貰って飲んでいます。

そうこうしているうちに2年目は終わってしまいました。

社会人3年目

薬の効果が現れて元気になっていった結果、悪循環からの脱出に成功し考え方がどんどん明るくなっていったのが特徴的です。
仕事ではある程度信頼を勝ち得ることに成功し、給与にこそ不満はあれど職場の方々とも仲良くやれているので全体的な不満は少なかったりします。(でもお金ほしいね)

ある程度自分の主張もできるようになってきて、もちろんただのわがままはダメですが、職場ではいい影響を与える側になれているつもりです。

職場で GitHub Enterpise が導入されていなかったので、勝手に野良で波風立てないように GitLab を構築するなどしていたら、最近同じ部署にいる先輩社員から使ってみたいとお声がけ頂くようになったりもしてちょっと嬉しかったりしています。

プライベートについて

仕事が安定すれば残るはプライベートです。
自家用車があるので車で自由に田舎へドライブに行ったり、夜中に流れ星を見に行ったりしていましたが、流石に最近は飽きてきました。1人はとても寂しいのです。

そんなこともあり、今は婚活に手を出しています。

2024年11月ぐらいから開始して、1月末から2月末までは人生初彼女がおりました。(急に振られたんですよね)

婚活タイムライン

  1. 歯医者へ行く (長年行ってなかった、髪型とかより先に歯を綺麗にしました)
  2. 美容院へ行く (僕みたいに超初心者でもカウンセリングしてもらえるのでなんとかなります、というか床屋より楽かも?)
  3. マチアプをインストールする (失敗、全然マッチングしません。お金の無駄です)
  4. Onetに入会する (結婚相談所とマッチングアプリの中間みたいなやつです)
  5. 札束で服装などのレッスンを受ける (Onet)
  6. かっこいい写真を取ってもらう (Onet)
  7. 簡易パーティーに参加 (女性と話す練習です、私は案外話せました、ガチのコミュ障ではないかも)
  8. Onetのスタッフに女性を紹介してもらう (初回価格で1万円はらいました)
  9. Onetでめちゃくちゃかわいい子を見つけてお見合い申し込みをした (成立したけど諸事情あって後日振ってしまいました)
  10. Onetから女性に私が紹介された (これは無料)
  11. 最終的にこの方が私の初彼女になった
  12. 毎週のようにお会いした
  13. バレンタインデーにチョコを貰うことにも成功
  14. 2月末にはディズニーランドへ一泊二日で旅行
  15. 2日目にホワイトデーのお返しを先行実施した
  16. 翌週に急に振られる
  17. 別の方をを再び探し始める← いまここ

勝手に人生よくなることはないので、何するにしても現状を変えてやろうという気持ちで日々動き続けることは大事だなと実感しています。 最近は節約のためにお弁当を自分で毎朝こしらえることなども始めました。以前ならできないことでしたが、明るい目標に向かってがんばるサイクルができるとできてしまうので不思議なものです。

全体的におもしろい話はどこにもないのですが、色々悩んでいる人の参考程度になればいいかなと思います。




Archives

2025 (1)
2022 (6)
2021 (3)
2020 (4)

Writer

筆者のイメージ画像
kusshie

情報系学部に所属していた社会人4年生です。大学ではネットワークを学んでいましたが何もわかりません。 一応 doornoc という団体でAS運用に参画しています。しらんけど (AS63791)。